在庫切れ
【製品の特長】 ◽️ 8KHzポーリングレート対応 ◽️ デスクがスッキリ、省スペース設計 ◽️ マウス(8Kドングル)とキーボードをPCの1つのポートに集約。ケーブルの配線を最小限にし、デスクを広く使えます。 ◽️ 心臓部には安定性に定評のあるWCH社製コントローラーIC「CH335」を採用。 過電流保護、静電気(ESD)保護機能を搭載。 ◽️ 動作確認済みキーボード MM Studio M6Ultra+, Wooting 60HE, RAKKA H64, HM ZPlatform, MorkBlade MK60など人気の高性能ラピッドトリガーキーボード 【製品仕様】 ◽️ 製品名: Rabbit × Frog Trident Link Cable ◽️ ケーブル長: 1.5m ◽️ PC側接続端子: USB Type-A ◽️ 規格: USB 2.0 High-Speed (480Mbps) ※8KHzポーリングレート対応 ◽️ 保護機能: 過電流保護、静電気(ESD)保護 ◽️ 保証期間:1週間
【ご使用上の注意】 ※必ずPC本体のマザーボード背面にあるUSB3.0以上のポートに直接接続してください。 【FAQ(よくある質問)】 Q. このケーブルを使うと、マウスやキーボードの反応が遅れたりしませんか? A. 本製品は8KHzポーリングレートに対応した設計となっており、マザーボードのUSB3.0ポートに直接接続する指定の環境でご使用いただければ、遅延は発生しません。
Add some content here
Add your content here
大体のマウスには問題なく使用できた。ケーブルに柔軟性があると扱いやすかったと思う。
8K対応を謳っており、相性問題の出たHM61Zも問題なく使用できた。光るケーブルが多い中、光らせなかったのがとても良い。唯一、気になるのがケーブルが硬めで捻り方向に対し自由が効かないこと。軽いドングルを挿してもねじれの関係で浮き上がってしまい、置いた時の見た目が格好悪い。
8Kドングル対応且つ三又という事で、ラピトリキーボード、メインマウス、サブマウスの3つをマザーボード背面のポート1箇所から接続出来るのは最強です。この機能、デザインでこの値段は正直バグってます。 また、三又の方の端子が所持しているドングル及びキーボードの端子に合わない事が無いよう、付属で変換アダプターが数種類付いてたのも評価高いです。(RazerVV3proは変換アダプターのおかげで接続出来てます😎)
三又で8Kでも安定するやばいケーブルだと思います。テーブル周りはスッキリしますし、PCに接続するケーブルも減らせる一石二鳥の品だと思います。
2本をキーボードとマウスのドングルを繋げ、余った1本を充電用に使えるからQOLが上がります。